第1回 2025年 5月 1日(木) |
光のお話 ・光の正体 ・光にはどのような働きがあるのか ・光束/光度/照度/輝度-「明るさ」を表すのはどれ? |
---|---|
第2回 2025年 5月16日(金) |
色彩と光 ・リンゴはなぜ赤く見えるのか ・光の色合いを温度で表す理由 ・見る場所によって色の見え方が変わってしまうのはなぜか |
第3回 2025年 6月 1日(日) |
視覚と光の関係 ・目の構造は〇〇〇と同じ ・私たちはどのようにして物を見ているのか |
第4回 2025年 6月16日(月) |
光源のお話 ・今まで使われてきた光源(白熱電球/ハロゲンランプ、蛍光ランプ、HIDランプ) ・現在使われている光源(LED) ・これからの光源(有機EL) |
第5回 2025年 7月 1日(火) |
照明器具と照明手法 ・照明器具の種類 ・照明環境と快適性 ・いろいろな照明方式 |
第6回 2025年 7月16日(水) |
照明計画と照明計算 ・照明計画の目的とプロセス ・照明計画のエッセンス ・仕事で使える照明計算 |
*配信開始日の午前0時に動画サイトのURLをメールにてご案内いたします。 ◎このスケジュールは2025年4月23日までにお申し込み手続きを完了された場合のものです。 (尚、当事務所にて受講料のお振込みが確認されたことをもって「お申込み手続き完了」となります) ◎この次の期の開講日(第1回配信日)は2025年5月16日になります。 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
配信期間 |
3か月 |
---|---|
配信日 | 毎月 1日/16日 |
配信方法 | オンライン動画サイトをご視聴ください *毎回配信日前にURLをお知らせします。 |
所要時間 | 各回 2~3時間 |
テキスト | ● 新・照明教室 照明の基礎知識 初級編(改訂2版・LED対応) ● オリジナルノート *「新・照明教室 照明の基礎知識 初級編(改訂2版・LED対応)」をお持ちの方はお知らせください。受講料より1,500円(税別、税込価格 1,650円)をお引きします。 |
受講料 | 43,000円(税別、税込価格 47,300円) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
販売業者 | at light laboratory(エーティー ライト ラボラトリー) |
---|---|
運営統括責任者 | 立川 敦子 |
所在地 | 〒319-1541 茨城県北茨城市磯原町磯原1890-14 |
電話番号 | 0293-44-6446 |
メールアドレス |
hikari@light-lab.com |
販売URL | https://light-lab.hp.peraichi.com/basic-lighting |
お支払い方法 | 銀行振込 *お振込みを確認した後に領収書をメールにてお送りいたします。 *当事務所は適格請求書発行事業者です。領収書に登録番号(インボイス番号)を記載しております。 |
商品代金以外の費用 |
恐れ入りますが、振込手数料はお客様にてご負担いただきますようお願い申し上げます。 |
商品引渡し時期 | テキスト類は開講日前にお送りいたします。 講義配信スケジュールについては、申し込み手続き完了後のメールにてお知らせいたします。 |
プライバシーの保護 | お客様からいただいた個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当方の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供することはありません。 |
解約条件 | 契約期間内であれば、いつでも解約することができます。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |